腰痛

腰痛の症状・原因と治療

このページでは、腰痛に対する一般的な考え方や西洋医学での考え方、当院の捉え方と施術についてご紹介させていただきます。参考にしていただくと幸いです。

腰痛は読んで字の如く、腰の痛みを主体とする病気というよりも症状についている名前です。国民皆保険の保険請求上、病名での請求となっていることから腰痛症という病名がついていますが、『腰が痛い』という症状に対して名前がついています。また、原因と考えられる場所が腰であることから、主な症状が足の痺れや痛みなどとなる腰部脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニアなども腰痛の一種に分類されます。

腰痛の原因は腰そのものに問題があるものだけでなく、生活習慣やストレス、筋力バランスなど様々な要因が複雑に絡んでいるため、原因を見つけることも一苦労です。

腰痛には、ヘルニアや脊柱管狭窄症など原因を特定できる特異的腰痛と、腰が痛いという症状はあるけれど、レントゲンやMRIでは原因を見つけることができない非特異的腰痛があります。

原因を特定できる特異的腰痛はたった15%程度しかなく、腰痛の85%は原因を特定できない非特異的腰痛となっています。

腰痛の症状

腰痛の症状は腰部の痛み、腰部から臀部、さらには足にかけての痛みや痺れ、歩いている時に徐々に足や腰が痛くなる間欠(性)破行などの症状があり、その症状やレントゲン、MRIでの検査所見によって病名が分れらています。

腰痛の原因

腰痛は多くが原因不明の非特異的腰痛であることから、原因を特定するのは難しいとされています。複数の要素が絡んでいることもあり、一時は腰痛は脳が作り出しているなんていう話も流行ったことがあります。聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?

非特異的腰痛の原因は様々です。長期間に及ぶ筋肉へのストレス、職場の労働環境、湿気や寒さなどの環境要因、仕事へのストレスなど多種多様で、原因がはっきりしないことも手伝ってか病院で具体的な対処を行なってもらいにくいのも特徴です。急性腰痛の代表格、かの有名なぎっくり腰も、実はこの非特異的腰痛にあたります。急な動きに伴って生じる腰椎の捻挫、腰回りの筋肉の損傷、靭帯や椎間板などの軟部組織の損傷が多いと考えられていますが、検査をしてもその部位の特定や安定的に効果を出せる方法が医療の中で少ないことから、非特異的腰痛に分類されています。

特異的腰痛は原因が特定できる腰痛のことで、有名なものでは腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、骨粗鬆症などが挙げられます。いつの間にか骨折と呼ばれ、流行っていましたよね。

これらの特異的腰痛には足の痺れを伴うものが多いのも特徴です。腰の部分で背骨の神経が何らかの原因で圧迫を受け、その圧迫が原因で足に痛みや痺れを引き起こします。

特異的腰痛で当院で対処しているものは個別に解説を行なっていますので、そちらも参考にされてみてください。

 

 

腰痛の治療

腰痛の治療は痛み止めなどの薬物療法から、リハビリ、牽引、ホットパックなどの温熱療法、神経ブロックなどの注射、そして、手術が選択されます。

しかし、原因不明なものが多いことから成績はあまり芳しいものとは言えず、痛み止めの代表格であるNSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)は効果がほとんど認められていませんし、リハビリも痛みに対しては効果が薄いとされています。牽引療法も海外では廃止されている国が多く、期待薄です。

そのため、腰痛で病院にかかると注射や手術を勧められがちです。

注射はいくつか種類や方法がありますが、仙骨硬膜外ステロイドブロックなどは効果が高いという報告があります。作用機序がはっきりとわかっていない注射もありますので、担当医師とよく相談をされた上で、トライしてみてください。

腰痛に対する当院の捉え方

さて、ここからは腰痛に対する当院の考え方をお話させていただきます。

特異的腰痛、非特異的腰痛ともに、腰痛の発症には必ず理由があります。特異的腰痛であれば、ヘルニアや脊柱管狭窄症などの病名がついているわけですが、そのヘルニアが発症してしまった理由があるはずです。

右の図は、当院が初診時に患者様にお伝えしているカウンセリング資料の一部です。

病院などでは、『腰痛の原因はヘルニア』という判断をし、ヘルニアの治療を行います。

当院では、『腰痛の原因になったヘルニアの原因は?』と考え、徒手検査と呼ばれる、患者様の今の身体状態から様々な情報を得る検査を行なっていきます。

何事も、痛みや辛い症状を改善させるためには原因に対して正確にアプローチできなければいけません。

右の図は、私が鍼灸師さんや理学療法士さんなど、プロの治療家を相手にセミナーを行うとき、一番最初にお話している内容の一部です。

『正しく診たてる』では、原因の原因まで追求していますか?

原因の原因の原因の原因の・・・・・と、辿れるところまで辿っていますか?と、聞くようにしています。

我々鍼灸師は、腰痛の治療で手のツボを使うこともあります。その理由を、ちゃんと解剖学的にも理解して施術を行なっています。

次に、患部の状態に合わせて効果的な刺激を選択していますか?と聞いています。

ただ鍼を刺すだけではなく、時には患者さんが痛いと感じる刺激も、ちゃんと効果を把握して選択しなければいけない場面も出てきます。

色々とお話しましたが、要は施術をどこに行うか、その場所に、どんな刺激を入れていくかがとても重要になります。

そのためにも、患者様のお身体から情報をいただくことは、お悩み改善の一番の近道です。

腰痛患者さんにおすすめの治療法

当院では、患者様のお身体から情報をいただく際、以下の方法で複数の情報をいただくようにしています。

これらの検査法や、検査と治療までが一体化された理論はそれぞれ、今の西洋医学的、東洋医学的、機能解剖学的観点からのお身体の状態を把握し、治療部位を正確に絞り込んでいくことに役立っています。

次に、治療の際には以下のテクニックを使用することが多いです。
もちろん、お身体の状態に合わせて他の方法を使用することもありますが、効果は最大化できるように考えて施術させていただきますのでご安心ください。

福岡市西区の鍼灸治療

鍼灸院おるき


〒819-0168
福岡県福岡市西区今宿駅前1−3−28
今宿ホワイトマンション105

今宿駅から徒歩2分

ご予約・お問い合わせは

※最終受付は18:30
休診日:日・祝