本日(9月7日)は鍼灸師さんを対象としたセミナーでした。
今日のテーマは股関節疾患に対する鍼灸治療。

先天性と言われている臼蓋形成不全や原因不明と言われているグロインペイン、あとは股関節疾患ではないですが股関節の扱い方で治療結果が変わってくる坐骨神経痛や腰椎椎間板ヘルニアの捉え方や検査、治療方法についてレクチャーさせていただきました。
今日の参加者は今宿の院まで来てくれた現地組に加えて宮崎、神奈川、大阪など。遠方の治療家さんはオンライン参加でした。 便利な世の中になりましたね。
さて、鍼灸院おるき/おるきの整体ではこのように定期的にセミナーや講習を行なっています。 普段は参加者である先生方同士、お互いに検査や治療をしあってもらうのですが、生の患者さんが居たら学びがとても深くなるのです。
そこで、当院ではモニター様を募集しています。
日程は以下の通り。
- 9月28日(上肢症状)(肘から先に痛みや痺れがある方、テニス肘やばね指など)
- 10月16日(下肢症状)(膝から下に痛みや痺れがある方、半月板損傷や変形性膝関節症など)
- 11月2日(肩関節)(五十肩や野球肩の方)
- 11月3日(股関節)(股関節かお尻に問題がある方、臼蓋形成不全や坐骨神経痛など)
- 11月30日(自律神経症状)(自律神経失調症などの診断を受けている方、不眠、めまいなど)
上記に当てはまる方は是非ご協力ください。
モニターになっても良いよ!という方は当院までご連絡をよろしくお願いいたします。